EN
Follow us
twitter facebook
資料請求
菅 実花 写真
准教授

菅 実花

機械や動物から見た人間社会をテーマに、現代美術の分野で、写真?映像と光学装置のインスタレーションを通じて「人間と非人間の境界」を問う。写真論、人形論、ポストヒューマン論を踏まえ、19世紀の文化をリファレンスに、生命と非生命や虚実の対比を撹乱する。また、大学美術教育における芸術実践論文についての研究を行っている。

ウェブサイト

指導課程

博士前期課程 , 博士後期課程

所属プロジェクト

研究分野

  • 現代美術

学位

  • 博士 (美術) (東京藝術大学)

学歴

2016年04月 - 2021年03月
東京芸術大学大学院 美術研究科 先端芸術表現専攻 博士後期課程
2013年04月 - 2016年03月
東京芸術大学大学院 美術研究科 先端芸術表現専攻 修士課程
2009年04月 - 2013年03月
東京芸術大学 美術学部 絵画科日本画専攻

経歴

2023年04月 -
京都芸術大学 大学院芸術研究科(通信教育)  特任准教授

所属学協会

  • 日本人形玩具学会

受賞

2023年
日本人形玩具学会
第四回学会賞
2021年
平山郁夫文化芸術基金
平山郁夫文化芸術賞
2021年
公益財団法人 野村財団
野村美術賞
2020年
?VOCA展」実行委員会
VOCA展2020奨励賞

論文

2023年
「美術作品の制作と研究の関係性について-芸術実践論文(美術)の分析を通して-」
東京藝術大学社会連携センター『arts +』 1(1) 7-30
2021年
「人形写真論」

書籍等出版物

2018年
『〈妊婦〉アート論 孕む身体を奪取する』
山崎 明子(編著)/藤木 直実(編著)
青弓社

個展

2023年
シスターフッド (ギャラリー10[TOH]、東京)
2022年
OPEN SITE 7|菅実花『鏡の国』 (トーキョーアーツアンドスペース本郷、東京)
2021年
第15回shiseido art egg 菅実花展 仮想の嘘か|かそうのうそか (資生堂ギャラリー、東京)
2021年
BankART U35 菅実花個展 (BankART KAIKO、横浜)
2019年
The Ghost in the Doll (原爆の図丸木美術館、埼玉)
2018年
The Silent Woman (文京区立森鷗外記念館、東京)
2016年
The Future Mother (慶応義塾大学日吉キャンパス来往舎、神奈川)

活動報告